着衣泳
- 公開日
- 2012/05/17
- 更新日
- 2012/05/17
学校生活から
5月末から小学校の水泳指導が始まります。それに先だって、5月16、17日に1年〜5年生の着衣泳の体験がありました。水着の上に長袖、長ズボンを着けてプールに入ります。衣服がまとわりついて、泳ぐどころか、歩くのもむずかしく感じます。
次に、空のペットボトル、ボール、ビート板など、水に浮くものにつかまって水に浮く練習、岸から落ちたときにまず岸に戻る練習などをしました。
飛島学園では、今年度、全生徒分の救命胴衣が配備される計画です。6〜9年生の着衣泳と救命胴衣の使い方については、2学期に講習が行われる予定です。