救命胴衣を着けて着衣泳 その1
- 公開日
- 2012/09/14
- 更新日
- 2012/09/14
学校生活から
9月12日、13日にわたって、学園の全学年を対象に、救命胴衣を装着しての着衣泳が飛島村すこやかセンターのプールで行われました。この救命胴衣着用訓練は、非常災害時に生徒の身を守る大切な訓練です。1〜5年生は5月にも着衣泳を行いましたが、救命胴衣を着けると、体の浮きやすさが全然違うことがわかりました。
写真は2,3年生のようすです。
学校生活から
9月12日、13日にわたって、学園の全学年を対象に、救命胴衣を装着しての着衣泳が飛島村すこやかセンターのプールで行われました。この救命胴衣着用訓練は、非常災害時に生徒の身を守る大切な訓練です。1〜5年生は5月にも着衣泳を行いましたが、救命胴衣を着けると、体の浮きやすさが全然違うことがわかりました。
写真は2,3年生のようすです。
学園配付物
学園生徒の登下校について
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
8年生
9年生
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度