学園日記

芸術鑑賞会 (小学校)

公開日
2012/10/17
更新日
2012/10/17

学校生活から

 10月16日、小学校の芸術鑑賞会がアリーナで行われました。
 愛知室内オーケストラから、ヴァイオリン(2名)、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの奏者、ソプラノ、テノールの歌手、計7名をお迎えし、クラシックの名曲を披露していただきました。楽器の紹介では、楽器が大きくなるにつれて、より低音が出せることがよくわかりました。生で聴くテノール、ソプラノの歌声には、その声の響きに驚いていました。
 後半は弦楽アンサンブルに合わせて、学年ごとに秋の歌をメドレーで歌ったり、リコーダーを演奏したりしました。最後には、みんなで学園歌を歌いました。弦楽の伴奏のためか、いつもよりやさしい、深みのある合唱になった気がします。貴重な経験になりました。愛知室内オーケストラの皆様、どうもありがとうございました。