学園日記

消防署の見学 その2(4年生)

公開日
2013/09/12
更新日
2013/09/12

学校生活から

4年生の消防署見学、消防車や救急車など、消防車両についてくわしく説明してもらいました。よく見かける消防車に、2000リットルも水を積んでいること、水の代わりに泡を出す消防車(化学車)もあること、救助工作車には、交通事故などの時に人を助ける道具がたくさん積まれていることなど、しらなかったことがたくさんありました。救急車の中も見せてもらいました。
 出動訓練を見せてもらったときは、重い防火服を着て、すばやく人を助け出し、放水する姿に見入っていました。ふだんから、たくさん訓練をしているのだろうなと思いました。最後に、いろいろな質問にも答えてもらいました。お世話になった海部南部消防署の皆様、通信指令センターの皆様、ありがとうございました。