学園日記

スーパーサイエンス授業 (7年生)

公開日
2014/03/19
更新日
2014/03/19

学校生活から

 3月18日、7年生対象に「スーパーサイエンス授業」がありました。飛島村には三菱重工のロケットを作る工場があり、7年生は5年生のときに見学に行っています。今回は三菱重工(株)名古屋航空宇宙システム製作所飛島工場の布施工場長さんから、三菱重工の作るロケットや航空機についてお話をしていただきました。ロケットの働く時間は、人工衛星を宇宙空間に運ぶまでの約15分です。打ち上げを成功させるには、それぞれの担当で何年もかかって準備をします。仕事への真剣さ、大切さを生徒は感じたことと思います。また、地球と宇宙の大きさや国際宇宙ステーション、宇宙飛行士のお話で、宇宙を身近に感じることができました。貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。