学園日記

男女とも健闘 (駅伝大会)

公開日
2014/11/11
更新日
2014/11/11

学校生活から

11月8日(土)、秋晴れの好天の中、海部地区中学校駅伝大会が弥富市三ツ又池公園で行われました。昨年度は共に22位でしたが、今年度は男子は20位、女子は14位と順位が上がり、選手のみなさんの頑張りをとても嬉しく思いました。特に、昨年度に比べ男子は3分43秒、女子は5分12秒もタイムを縮めたことは素晴らしいと思います。出場した選手一人一人の頑張りはもちろんのこと、夏休みに早朝から、男女あわせて40人という多くの人数で切磋琢磨して頑張ってきたことがこの結果につながったのだと思いました。
 走り終えた選手は、息を切らし、全力を出し切ったようでしたが、自分のタイムや学校の順位を知ると、何とも悔しそうな表情に変わりました。「自分の目標タイムより悪かった。」「もっと頑張って練習すればよかった。」「同じチームの仲間のタイムより悪かったのがショックだった」などの気持ちがあったようです。悔しく思うことは、大事なことだと思います。なぜなら、それが次への意欲につながるからです。
 今年度は、男女とも7・8年生がメンバーにたくさん入っており、来年度以降の飛躍に期待が持てる走りを見せてくれました。来年の選手のみなさん、順位は他の学校に左右されますので、来年は今年のタイム(男子:1時間1分53秒、女子:51分20秒)を縮めることを、チームの目標にしてもらいたいと願っています。来年はどれだけ短縮できるか楽しみです!