人権週間
- 公開日
- 2014/12/01
- 更新日
- 2014/12/01
学校生活から
12月10日は人権デーです。それより少し早いですが,飛島学園では12月1日(月)の朝礼で人権にかかわるお話がありました。校長先生が,『ぼくがラーメンをたべているとき』(長谷川義史作)の読み聞かせをしてくださいました。「ぼくがラーメンを食べているとき…」で始まり,「となりのゆうちゃんがバイオリンをひいた」「むこうの国の女の子がパンを売っていた」「山のむこうの国で男の子が倒れていた」など,世界中のいろいろなところで誰がどんなことをしているのかを紹介する絵本です。一人一人が置かれている状況が違っています。教室に戻って,それぞれの学級で,人権に関する授業が行われました。今回の朝礼や授業で思いやりの心をもつことや相手の気持ちを考えることを,今一度考え直す機会になればと思います。