学園日記

2学期終業式

公開日
2015/12/25
更新日
2015/12/25

学校生活から

 12月22日、2学期終業式が行われました。校長先生からは、「2学期よく頑張りましたね」とお褒めのことばをいただきました。「あいさつがよくできるようになった」「困っている子に対してやさしいことばがけができる」などの勉強以外に皆さんのよいところを担任の先生は見てくださっています。今日、担任の先生から通知表をもらうときのかけられる言葉を必ず、おうちの人に伝えてくださいと言われました。
 そして、数年前に流行った「トイレの神様」の曲を流して、その歌詞の一部を紹介されました。皆さんの頑張りは、自分一人の力ではなく、お父さん、お母さん、家族、友達、先生・・・周りの人の助けや支えがあったからです。この曲をつくった人もおばあちゃんが亡くなってから初めてその大きさに気づき、感謝の気持ちを込めておばあちゃんを思って曲をつくり、歌いました。普段は、あまり言えない感謝の気持ちをもって、さまざまな人と接してほしいと思います。
 終業式のあとは、各学級の代表者のスピーチがありました。