学園日記

飛島村一貫教育研究会開催(その1)

公開日
2016/08/15
更新日
2016/08/15

小中一貫教育

 8月10日午後2時から、「飛島村一貫教育研究会」を開催しました。

 最初は、次長からこの研究会の設置の目的、委員紹介、今後の展開などについての話がありました。

 その後、小中教員でアイスブレーキングです。日頃から小中教員が交流する時間は、実はあまりありません。楽しい自己紹介で、心の交流をしました。

 次に、飯田指導主事進行によるワークショップです。飛島の子どもたち、地域・保護者、教職員の強み・弱みをグループで挙げて、発表し合いました。このワークショップで出されたことを基にして、今後の飛島学園の方向を決めるのです。(文責・写真 研究会外部委員 岐阜聖徳学園大学・玉置崇)