薬物乱用防止教室(6年)
- 公開日
- 2016/10/18
- 更新日
- 2016/10/18
学校生活から
9月30日、6年生を対象に薬物乱用防止教室がありました。小学校薬剤師の先生を講師に、「ゲートウエー(入り口)ドラッグ」とも呼ばれるお酒・たばこの害を中心に話していただきました。たばこの煙は、喫煙者が吸う主流煙よりもむしろ副流煙の方に害があること、「薬物」には、一度でも手を出してしまうと習慣性が強く、依存症になる恐れがあることなどを教えていただきました。
学校生活から
9月30日、6年生を対象に薬物乱用防止教室がありました。小学校薬剤師の先生を講師に、「ゲートウエー(入り口)ドラッグ」とも呼ばれるお酒・たばこの害を中心に話していただきました。たばこの煙は、喫煙者が吸う主流煙よりもむしろ副流煙の方に害があること、「薬物」には、一度でも手を出してしまうと習慣性が強く、依存症になる恐れがあることなどを教えていただきました。
学園配付物
学園生徒の登下校について
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
8年生
9年生
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度