学園日記

朝礼

公開日
2016/10/31
更新日
2016/10/31

学校生活から

 朝のアリーナは、少し肌寒さを感じるようになってきました。この日の校長先生のお話から、ハロウィンのもともとの由来と、日本で最近行われているハロウィンとの違いについて教えていただきました。太田先生からは、モスキートーンの話題から、ヘッドホンで聴く音ではなく現実の音の良さを感じ取ることや、スマホのスクリーン越しではない現実の美しいものを見ることの大切さに気づかせていただきました。生徒会副会長から、「ら」抜き言葉が広まっているという問題提起がありました。正しい言葉遣いを振り返る、よいきっかけにしたいものです。