『自作問題を解き合う』(授業者:伊藤真)
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
小中一貫教育
8年生の社会科では、前時のふり返りの時間帯に自作の問題をお互いに出し合い、解き合うことで基礎的内容の定着をはかりました。席を離れて出会った生徒とじゃんけんをし、勝敗で出題者と解答者を決めます。すぐに出題され、解答者は一喜一憂するのも束の間、次の相手と出会いじゃんけんが始まります。この繰り返しで、楽しく基礎的な学習内容を定着させることができました。
小中一貫教育
8年生の社会科では、前時のふり返りの時間帯に自作の問題をお互いに出し合い、解き合うことで基礎的内容の定着をはかりました。席を離れて出会った生徒とじゃんけんをし、勝敗で出題者と解答者を決めます。すぐに出題され、解答者は一喜一憂するのも束の間、次の相手と出会いじゃんけんが始まります。この繰り返しで、楽しく基礎的な学習内容を定着させることができました。
学園配付物
学園概要
2年生
3年生
5年生
6年生
8年生
9年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度