緊急連絡
緊急連絡
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため令和2年3月2日〜19日まで臨時休校の措置をとります。
学校からの連絡につきましては、本校のホームページに記載していきます。
この臨時休校の措置は感染拡大を防ぐことが目的です。
不要な外出を避け、自宅で学習をしてください。
過去の緊急連絡
●令和元年8月5日(月)春日井市のホームページに、8月8日(木)午後3時34分に春日井市の市役所・幼稚園・小学校・中学校・高等学校に危害を加える旨の書き込みがありました。8月8日(木)の午後は部活、補習等の校内での活動は予定されていませんが、生徒については8月8日(木)の午後は登校を控えるようにしてください。
なお、メールの信憑性については不確かであることから、本校での業務は行っています。
●平成31年3月7日緊急情報です。
本日、愛知県内の多くの市町村のホームページに、市内の幼稚園、小中学校、高等学校等の爆破や殺人を予告するメールが送られてきました。
午前中にも予告メールを受け取る市町村が増えています。午前11時の時点でメールが届いていない市町村もありますが、この後届く可能性があります。
○メールの内容
<爆発予告>
3月7日14時28分に幼稚園・小中学校、高校と大学、会社を爆破する。
<殺人予告>
殺人時間3月7日午前0時27分〜3月8日午前0時8分
現在、本校の施設内、施設周辺に不審物がないか見回りをしましたが、念のため、本日3月7日木曜日の部活動は中止にして、午後4時までに完全下校して対応しますのでよろしくお願いします。明日の朝の登校も気をつけるようにしてください。
●平成31年3月1日春日井市ホームページからのメールに
「明日午後3時34分に春日井市の役所・小学校・中学校・高校を爆破する」
との書き込みがあったと春日井市市民安全課から連絡が入りました。
本校の施設内、施設周辺に不審物がないか見回りをしましたが、
念のため、明日3月2日土曜日の午後の部活動は中止にして対応しますのでよろしくお願いします。
●平成31年1月21日(月)午後1時20分、下記のとおり、愛知県警察本部から緊急情報連絡がありました。
1 日 時 平成31年1月21日(月)午後0時45分頃
2 場 所 名古屋市名東区一社4丁目地内
3 被疑者 男1名 中年 身長160cm〜170cmくらい 中肉 刃物様のものを所持
4 状 況 刃物様のものを持った男が目撃された。
警察が捜査中ですが、被疑者の身柄はまだ確保されていません。
生徒に帰りのSTで連絡するとともにきずなネットでも送信しました。
●平成30年11月15日(木)午前11時50分、下記のとおり、愛知県警察本部から緊急情報連絡がありました。
1 日 時 平成30年11月15日(木)午前11時15分頃
2 場 所 名古屋市千種区星ヶ丘地内
3 被疑者 不明
4 状 況 9:45頃、ネット上に書き込みがありました。
内容は、本日15:34までに星ヶ丘地内で爆破を予告するもの。
生徒には帰りのSTで連絡しました。
千種警察によれば、11月15日(木)16時25分現在、警察が対応をしてきましたが、爆発物等の不審物は発見されませんでした。
今後は犯人の特定に捜査を移行するとのことです。
●平成30年5月23日(水)午前8時15分愛知県警察本部から緊急情報連絡がありました。(訓練ではありません)
5月22日(火)午後9時17分頃守山区の東尾張病院から精神鑑定で留置中であった男1名が逃走しました。
年齢57歳 身長170cm やせ形 黒色短髪
被疑者の身柄はまだ確保されていません。不審な人物を見かけたらすぐに110番通報してください。玄関や窓は確実に施錠しましょう。
なお、このメールに替えて5月23日に予定しておりました訓練は中止します。
この事件につきましては、被疑者の身柄が同日中に確保されました。
●平成30年3月22日(木)15:40頃 小牧市大草中地区において刃物を持った男1名が女子児童を追いかけたという事件がありました。
近隣の方は十分に注意をしてください。
●春日井市(高森台・藤山台・神領・出川)で、不審者につきまとわれる被害がありました。他校でも同様な被害があると聞いています。
これからは暗くなるのが早くなります。部活動や補習が終了したら速やかに下校してください。
登下校中の安全確保のため、 特に女子生徒は、次の点に留意してください。
1 部活動や補習などで遅く下校するとき
(1)暗い通りを一人で通らない。
(2)遠回りでも明るい大通りを複数人で通る。
(3)知らない道を通らない。
(4)コンビニ、ガソリンスタンド等、いざというときに駆け込める場所を確認しておく。
2 不審者被害にあったとき
(1)大声を出す。
(2)すぐ逃げる。
(3)すぐ110番通報する。
(4)家庭に連絡して迎えに来てもらう。【不審者の特徴・車のナンバー等を覚えておく】
3 防犯ブザーなどを携帯し、万一に備える。
以上のことをHRで連絡しました。
ご注意ください!!
●【警察情報】詐欺の前兆情報(平成31年4月)
☆状況
春日井市石尾台1丁目地内において、春日井市役所職員を名乗り「医療費の還付金を受け取ることができる。
12月にハガキを送ったが届いていないか。取引銀行はどこになるのか。
もう一度電話を架け直すので、通帳と印鑑、キャッシュカードを用意して待っていて欲しい」旨の還付金詐欺の前兆電話がかかってきました!
☆対策
○電話で「還付金、通帳、キャッシュカード」等のキーワードが出てきた場合は一度電話を切って市役所や警察に相談して下さい。
○お金を振り込むように依頼されたり、コンビニで電子マネーを購入するよう言われた場合もお金を振り込む前に警察に通報して下さい。
○県内では「元号が変わるとカードが使えなくなる」等と電話がかかってくるケースも確認されています。ご注意下さい。
●【警察情報】犯罪情報(平成29年9月)
☆状況
ヤフーカスタマー窓口を名のる者から、「コンテンツ利用料について確認事項がある。本日中に連絡が無い場合、法的処理に移行する。」等とメールが届きました。
メールに記載された電話番号にかけたところ、コンビニでアマゾンギフトカードを買うように誘導され、カードを購入して番号を教えてしまう架空請求詐欺被害が
発生しています!
☆対策
○身に覚えの無い請求は詐欺です。
○「訴訟を起こす」、「コンビニ」、「電子マネー」等のキーワードがあった場合は詐欺を疑い警察にご相談下さい。
○メールやホームページ等に表示された相手の電話番号には絶対に連絡してはいけません。
●【警察情報】犯罪情報(平成29年6月)
特殊詐欺多発警報発令!
☆状況
春日井市在住の男性の携帯電話にAmazonを名のる差出人から「有料動画の未納料金が発生しています」といった内容のメールが届きました。
記載されている電話番号に連絡したところ相手にコンビニに誘導された上、アマゾンギフトカードを購入させられて郵便で送ってしまう架空請求詐欺が発生しています!
☆対策
○「有料動画の未納料金をアマゾンギフトカードで支払え」は詐欺!
○身に覚えがない未納料金請求メールは無視!相手に絶対連絡しない!
●【警察情報】犯罪情報(平成29年5月)
特殊詐欺多発警報発令!
☆状況
市内では、今月に入り、還付金詐欺の被害が多発しています。手口は高齢者方に市役所職員を名のり、保険料の還付金があると伝え、ATMコーナーへ行くよう誘導するもので、毎日高齢者宅を狙って手当たり次第に前兆電話がかかってきています。
☆対策
○市役所や金融機関がATMで還付金を払い戻すことはありません!
○還付金に関する電話があったら1度電話を切り、警察や市役所に相談しましょう!
○ATMコーナーで携帯電話で話しながらATMを操作している人を見かけた場合は、詐欺ではないかという疑いをもってその人に声をかけてあげてください。
●身近な犯罪情報
平成29年4月29日から30日にかけて、春日井市白山町で1件、大留町で2件の忍込み被害が発生しています。
そのうち大留町での被害は、無施錠の勝手口や玄関扉から侵入されています。
忍込み被害は、寝ている間にドロボウが侵入する手口で、万が一ドロボウと鉢合わせてしまうと危害を加えられ、強盗に発展する恐れもあり、非常に危険です。
☆空き巣被害に遭わないために
○補助錠等を設置する。
○住民同士の連携を心掛ける(住民同士のあいさつ等)
○自宅周辺を明るくする(センサーライトの設置等)
○自宅の戸締りを確実にする。
GW期間中は不在宅が増え、侵入盗被害が多発することが考えられます。自宅の戸締りを確実に行い、不審者を見かけたら迷わず110番通報して下さい!
Jアラート発信時の行動について
平成30年3月14日にJアラートを活用した全国一斉情報伝達訓練が行われました。
ミサイルは10数分で日本に到達するため、Jアラートについては本校で登録しているきずなネットでは配信が間に合いません。
愛知県にJアラートが発令され、その後の対応についてはこのホームページやきずなネットで配信します。
北朝鮮の弾道ミサイル発射時に、Jアラートの緊急情報が、愛知県に発信された場合の本校における授業の取扱い等を文書で配布いたしました。
配付文書はこちら→
Jアラート発信時の授業の取扱いについて(保護者宛)
Jアラート発信時にどう行動するかの判断は生徒自身がすることになります。自宅にいる時、登校中、学校にいる時など、正しい判断ができるよう日頃から確認しておきましょう。生徒の安全確保に向け一層のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
Jアラートの緊急情報が愛知県に発信されるのは、「中部・近畿・中国地方」への落下または通過が予測される場合です。
弾道ミサイル落下時の行動については、内閣官房ホームページ(国民保護ポータルサイト)に掲載されていますこちら
Jアラート発信時の行動について
を参照してください。
きずなネット
平成31年4月22日17時に「きずなネット」送信テストを1年生に行いました。
1年生登録者の約80%の登録者からの受信確認ができました。
ご協力ありがとうございました。
まだ、受信確認のボタンをクリックしていない方は、もう一度メールを確認し、受信確認をお願いします。
また、メールアドレスが変更になり受信ができなかった方は、もう一度登録をお願いします。登録方法がわからない方は担任までおたずねください。
よろしくお願いいたします。
学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練
令和元年5月23日(木)午後1時頃から県内8カ所の警察署から訓練緊急情報が発信され、その内容を同日午後5時頃にきずなネットを使って送信しました。
緊急情報の内容は5月23日(水)に送信したきずなネットのメールをご確認ください。
まだ、受信確認のボタンをクリックしていない方は、もう一度メールを確認し、受信確認をお願いします。
また、メールアドレスが変更になり受信ができなかった方は、もう一度登録をお願いします。登録方法がわからない方は担任までおたずねください。
よろしくお願いいたします。
安否確認システムの訓練
●令和元年9月6日(金)17時に震度7の地震が発生したという想定で安否確認システムの訓練を行いました。
今回の訓練では、全体で約70%の生徒の安否確認ができました。
3年生の生徒の中にはアドレスが入学時と変わっている生徒が多くいると思います。
アドレスが変わった方は、もう一度きずなネットへの登録をお願いします。
登録方法がわからない場合は、担任までお申し出ください。
防災グッズの準備、点検、家族で防災について話し合いをするなどして、災害についての認識を高めましょう。
ご協力ありがとうございました。