AED講習会が開催されました
- 公開日
- 2014/10/08
- 更新日
- 2014/10/08
お知らせ
10月7日(火)にPTA保健厚生委員会企画としてAED講習会を実施しました。
日本救急蘇生普及協会から講師の先生方をお招きし、人工呼吸、心臓マッサージ、AEDの使い方など『救急車が到着するまでに、家庭や職場でできること』を実習形式で教えていただきました。
日本では、救急車の到着まで平均約8分です。この8分の間に傷病者の近くにいる私たちが「心肺蘇生法」と「AED」をできるだけ早く実施することが重要です。我々一般市民にも救える命があることを学びました。