学校日記

【2年生】福祉実践教室 その2

公開日
2019/10/25
更新日
2019/10/25

2年生

10月24日(木)のけやきTIMEの行われた福祉実践教室の様子です。

○シルバー疑似体験の講座では、体に器具をつけて高齢者の疑似体験をさせていただきました。黒板に貼られた価格表を見ながら計算をしたり、豆を箸でつかむ作業などでは中々思うようにいかず、苦労している様子が見られました。
普段何気なく利用している階段も、一段一段慎重に上り下りしなければならないということを体験的に学びました。

○ガイドヘルプ講座では、様々な障害物がある体育館を目隠しをしながら歩きました。
一緒に歩いてくれる子の腕に掴まり、時には白杖を用いての体験でしたが、目隠しをしている生徒はとても不安そうに歩いていました。
視覚障がい者がある方への声かけ、手助けの重要性を体験的に学ぶことができました。

それぞれの団体のみなさん、東校生のために貴重な機会を提供してくださり、ありがとうございました。