忙しい中身は
- 公開日
- 2010/05/20
- 更新日
- 2010/05/21
今日のひとこと
5/20 今日のひとこと
何だか忙しいなあと思って仕事を振り返ってみると、
今の仕事はある情報XをAという場所からBという場所に送っていることにすぎないと気づいた。
写真を撮った。それをパソコンの中に入れる。
メールが来た。それを印刷してみる。そして、ファイルに整理してファイルに入れる。
こんなことに時間をとられている。情報はそのままで場所が入れ替わっただけである。
情報Xについて新しい価値が生まれていない。
本当に大事なことは、新しい情報Xを生み出すことである。
そのためには、自分の頭で考えること、また本を読むこと、人の話を聞くこと。
すなわち、考えざるをえない空間に身を置くことである。
そして、何かを生み出す作業をすることである。
指導案を作ってもよいし、教具を作ってもよい。
私の場合は、原稿を書くことである。書くことはかなり頭を使う。
書くことは頭の中で考えたこと、すなわち思考の外化である。
みなさんも意識的に・意図的に書くことをされるとよい。
さて、話を戻して、情報の移動なのか、情報の価値生産なのか、忙しさの中身の点検をお願いしたい。
[志水廣の公式ホームページ]