記事

報告 志水 廣・大羽沢子のユニバーサルデザイン学習会in愛知教育大学

公開日
2017/04/09
更新日
2017/04/09

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

昨日、4月8日(土)愛知教育大学教育未来館において、「志水廣・大羽沢子のユニバーサルデザイン学習会」を開催しました。

4月8日という新学期始まったばかりの日に学習会を開きましたが、定員20名の所を30名の申し込みがあり皆さんとても熱心に受講されていました。
厚く御礼申し上げます。

内容は以下の通りです。
(1) 13:30−14:20 講演 「算数授業のユニバーサルデザインについて」・・・・・ 志水 廣
(2) 14:30−15:00 実践発表 「特別支援学級のスタート」・・・・・・・・・・・ 奥田正継
(3) 15:10−16:00 講演&ワークショップ
「インクルーシブな教育環境とかかわりを作るワークショップ」・大羽沢子
(4) 16:00−16:20 質疑応答

いずれの内容も中身が濃く私も勉強になりました。
鳥取からわざわざお越しいただいた大羽先生、また、ためになる実践発表をされた奥田先生ありがとうございました。

ps 内緒の話ですが、いつくかのお土産付きの学習会でお値段以上の会でした。