-
インターナショナルあそび
- 公開日
- 2012/08/28
- 更新日
- 2012/08/28
多文化共生
8月26日、インターナショナルあそびで「レーケ(ブラジルのうちわ)」をつくりました。日本のうちわと違って、竹は使わずにきれいな固い紙を合わせ、キラキラの模様をつけて、できあがり。扇子のようにも見えます。おもしろく、楽しい工作の時間でした。
-
インターナショナルあそび
- 公開日
- 2012/07/24
- 更新日
- 2012/07/24
多文化共生
7月22日のインターナショナルあそびで、ABCプレートをつくりました。それぞれ自分の名前のイニシャルを板に書き、かわいいボタンで飾り付けをしました。
-
インターナショナルあそびも始まりました
- 公開日
- 2012/04/24
- 更新日
- 2012/04/24
多文化共生
今回は、シュキニア(シュシュ)を作りました。かわいいシュシュ、できあがりました。来月が何か楽しみです。また、外の清流亭の藤もかわいらしく少しずつ咲き出し、登下校の味岡っ子をやさしく見守っています。
記事
火曜日は味岡児童館の休館日です。火曜日が祝日となる日は開館いたします。
多文化共生
配布文書
じどうかん便り
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度