3年勢和フォーラム
- 公開日
- 2009/01/22
- 更新日
- 2009/01/22
勢和フォーラム
1月22日(木)5・6限目に、勢和フォーラムとして3年生がPDS学年発表会を開催しました。5限目の時間には、勢和小学校5年生のみなさんも参加してくれました。
3年生は、「国際理解と平和」をテーマに、「アジアの一員として、アジアの人々の生活を知ろう」と一年間取り組んできました。
『アジアと日本の宗教について』『中国の食と安全について』『韓国の歴史』『今日のご飯は韓国料理』『トルコの食料』『トルコの遊びと世界遺産』『中国のパンダについて』を、パワーポイントを使いながら発表しました。
韓国のキムチ・チジミは知っていても、トルコのチョルバ・エキメッキなどの料理は知りませんね。パンダの歯が何本か?しっぽの色は何色か?答えられますか?(答え:42本・白)
もちろん、もっとつっこんっだことも調べてくれていましたよ。
人に何かを伝えていくことの難しさも感じたのではないでしょうか。国際理解は、「ファッション」「フード」「フェスティバル」だけではないことも学べたでしょう。