五箇篠山城で学ぶ歴史の深さと山城の魅力:1年生の校外学習
- 公開日
- 2024/09/17
- 更新日
- 2024/09/17
授業
9月17日(火)
1年生の校外学習で、五箇篠山城を訪れました。多気町郷土資料館館長の村林先生から、山城の歴史について詳しく教えていただきました。五箇篠山城の登り口では、村林先生が山城の構造や歴史的背景について説明してくださり、その後、勢和図書館の講義室でさらに詳しい山城の話を伺いました。
最後に、勢和図書館内にある郷土資料館を見学し、南北朝時代の歴史に触れることで、現代の私たちと昔の人々が山城をどのように見ていたか、その視点の違いを学びました。この校外学習を通じて、山城に対する誇りを感じることができました。
このようにして、1年生たちは歴史の深さと山城の魅力を再発見する貴重な体験をしました。