租税教室で学ぶ税金の重要性と公平性
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
授業
2月5日、吉川泰人税理士事務所の税理士、岡田充弘さんによる租税教室が開催されました。3年生44名が参加し、税金の役割や種類について学びました。
岡田さんは、公平性の観点から税金の種類ごとに課税方式が異なることを解説し、「あなたが納めた税金は、必ずどこかの誰かを幸せにしています。そして、あなたもきっと、誰かが納めた税金のおかげで幸せな今日を迎えているのです」と締めくくりました。