学校日記

調べてみました

公開日
2010/10/20
更新日
2010/10/20

授業

 10月19日(火)、1年生の理科で「水質検査」をしました。
 水道水や学校の池の水、さらに各自が持ってきた「金魚の水槽の水」「川の水」「皿を洗ったあとの水」「入浴剤の水」「めんをゆでたあとの水」などなど。
 子ども達は、
「川の水はいがいにきれい」「皿を洗った後の水が、こんなにきたないとは思っていなくて、ショックでした。」「川の水がきれいだから、生き物が生きていけるんだなあと思った。」「どぶの水などはやっぱりきたなくて、それを世界の人たちが飲む国があるのを知っているので、日本は幸せだなと思いました。」
など、いろいろ検査して、たくさんの気づきがあったようです。