1年環境出前授業
- 公開日
- 2011/02/03
- 更新日
- 2011/02/03
授業
2月3日(木)6限目、1年生が環境学習に取り組みました。
シャープ多気工場から宮田勝弘さんに来ていただき、「シャープのおじさんがする『生き物のお話』」をしていただきました。
生き物の絶滅が環境に影響を与えること、その絶滅には人間がかかわっていると。
・生物の乱獲(らんかく)
・森林の伐採(ばっさい)
・外来種のもちこみ
特に、特定外来種のことは詳しく話していただきました。ブラックバス、ウシガエルなど、どうしてますか?
また、身近にいる外来種として、カミツキガメ・ミドリガメそしてヌートリア・シマリスなども。「かわいい」という声も上がっていましたが、買った(飼った)生き物は、逃がしたりせず最後まで責任をもって飼いましょう。