小中合同体育
- 公開日
- 2013/11/26
- 更新日
- 2013/11/26
授業
26日(火)午後、小中連携教育の一の取組である勢中と勢小の合同での体育の授業が行われました。今年の内容は小6(2クラス)の児童に、中3が文化祭で演じた「南中ソーラン」の踊りを指導するというものでした。最初は小学生をクラス別・班別に小さいグループに分けて踊りを教え、段々、グループを大きくしていき、最後にクラス別に覚えたものを披露しました。もう少し時間があると良かったのですが、少ない時間の中でも小6の児童たちは、よく踊りを覚えたと思います。
この合同体育は、中3の生徒が5年前の小5の時に中学生と体育の授業をしたのが最初です。教えてもらっていたのが、教える側になって懐かしさとともに自分たちの成長も感じたのではないでしょうか?