3年PDSの一コマ
- 公開日
- 2008/06/26
- 更新日
- 2008/06/26
授業
今年も3年生はPDS(総合的な学習の時間)で、
「アジアの一員として、日本とアジア諸国の歴史・文化・政治について学習し、これからの日本とアジア諸国のよりよき関係について考えよう。」
をテーマに、取り組みます。
6月26日(木)は、三重大学の国際交流センターから留学生のカダック・エルギュルさん(トルコ)、デウイ・ウタミ・イリアニさん(インドネシア)、王広涛(オウコウトウ)さん(中国)に来ていただき、お話ししていただきました。
カダックさんは、ハリー(ポッター)とも呼ばれ、端午の節句などを調べられています。王さんには、中国語でいろんなものを教えていただき、書道も実際にやっていただきました。漢字、さすがです。
日本文化を研究されていたりして、私たちより日本のことをよく知ってみえますよ。
次回、7月3日(木)にも来ていただきます。