道徳の授業を行いました
- 公開日
- 2019/09/05
- 更新日
- 2019/09/05
校長からのメッセージ
1年生は9月4日(水)5限目に、2・3年生は5日(木)5限目に道徳の授業を行いました。題材と内容は以下のとおりです。ご家庭でも道徳の授業について話し合っていただければと思います。
1年生 題材「山に登る資格がない」
内容 集団生活の中で、自分勝手な判断で行動してしまった五人の姿を通して、節度をもって節制に心がけ、望ましい生活習慣を身につけることの大切さについて、自分の生活を振り返り、考えを深める。
2年生 題材「私は十四歳」
内容 不安や悩みを乗り越え、自分らしい生き方を模索していく作者の姿を通して、自分を見つめ、自分のよさを生かし、さらに伸ばしていくために前向きに取り組むことのよさに気づき、自分の見方・考え方を深める。
3年生 題材「廃品回収で学んだこと」
内容 自分の仕事をやり遂げようとしても、計画性や慎重さが足りず、母や父に心配をかけてしまう作者の姿を通して、自らの意志と責任をもって仕事をするということの大切さについて考えを深める。