学校日記

小河勝先生講演会

公開日
2008/07/04
更新日
2008/07/04

生徒会活動

7月2日奈良県から小河先生に来ていただき、お話をしていただきました。小河先生は32年間にわたる教師経験から生徒達に「勉強と未来」と題して学ぶことの大切さを説かれました。①つまづきを調べて基礎的な学力をつける②バランスのとれた朝食をとる③睡眠時間を十分とる④家族との会話を大切にすることを強調されました。
また19時からは東部中学校地区青少年育成会主催の講演会として「学力づくりと家庭づくり・地域づくり」という演題で話されました。特に家庭の果たす役割は大きく、食事や家庭でのコミュニケーションをはかってほしいと思います。