松阪市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
若葉会の紹介
人権
4月8日(火) 部活動紹介の機会に、特別部として若葉会の紹介をしました。若葉会...
子どもたちの人権展
2月14日から17日まで、アピタニトリ前にて子ども達の人権展が行われています。東...
校区人権フォーラム2024その1
12月11日(水)東部中学校区人権フォーラムを開催しました。毎年人権週間に合わ...
校区人権フォーラム2024その3
分散会の様子等です。
校区人権フォーラム2024その2
発表の様子です。
人権講演会(人推協・育成会)
12月5日(木)16:30より東部中学校体育館にて、人権講演会を開催しました。...
若葉会10月学習会
10月16日(水)10月の学習会をしました。「特権」の学習をしました。社会問題...
子ども人権文化フェスタ
10月2日嬉野ふるさと会館にて子ども人権文化フェスタが開催されました。東部中学校...
若葉会3年生人権学習の様子
9月19日(木)放課後、若葉会の3年生限定に学習会を行いました。3年生3名は松...
人権フォーラム実行委員会2
実行委員会の様子です
人権フォーラム実行委員会
7月30日火曜日、機殿小学校多目的室にて人権フォーラム実行委員会が開催されました...
ストップいじめ動画 掲載
ただいま、三重県教育委員会「STOP!いじめ」ポータルサイトに人権サークル若葉会...
第4回若葉会
7月10日(水)放課後、3年多目的室で第4回の若葉会が開催されました。最初に人...
若葉会6月学習会
6月11日(火)1年生学習室にて第3回の若葉会の学習会をしました。最初に、松阪...
子ども人権フェスタ事前学習会
5月29日(水)橋西地区市民センターにおいて、10月2日(水)に行われる「子ども...
第二回若葉会
5月の学習会では、世界人権宣言で自分の人権はいくつあり、どのような権利が行使で...
第一回若葉会
若葉会に12人のメンバーがそろいました。第一回の今日は、傾聴、対話、ジョハリの窓...
東部中学校人権サークル 若葉会
全校生徒の前で、東部中学校人権サークルの若葉会が令和6年度の会員の募集をしまし...
3.11黙とう
13年前の東日本大震災の弔意表明を6限目の始めにしました。朝、担任より各クラス...
東部中校区人権フォーラム 若葉会と小学生の交流会
小中の交流の様子です。
学校からの配信
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2025年4月
Adobe(学校要覧等を読むために必要なReaderをダウンロードできます) 気象庁 警報・注意報情報
RSS