学校日記

環境学習(1年生)

公開日
2023/11/15
更新日
2023/11/15

授業風景

 1年生では、これまでに地域の自然環境についての学習を進めてきました。
 11月14(火)には、三重大学の平山先生を講師にお招きし、植物の多様性や自然と人間の共生の大切さについてお話していただき、あらためて自分たちの地域に目を向けていこうということになりました。
 その後、自転車で桜づつみ公園へ移動し、佐奈川を美しくする会の会長さんと国土交通省の方からもお話をしていただきました。続いて、県内で唯一、多気町で確認されている絶滅危惧種の植物『アゼオトギリ』を観察しました。
 この取組をとおして、地域の自然環境を守っていくために自分たちにできることは何かを考えるきっかけとなることを期待しています。