学校日記

3年社会「持続可能な社会に向けて」

公開日
2024/09/06
更新日
2024/09/06

授業風景

 9月5日(木)の5限目と6限目、6日(金)の3限目と4限目に、勢和中学校より栄養教諭松本苑子さん、たき土力の会より北川清生さんと小川忠康さんをお迎えし、社会科と食育をクロスさせた授業が行われました。
 地域の野菜生産者の北川さんと小川さんからは、環境に配慮した栽培方法の工夫や給食センターへ納品することの思いなどをお話ししていただきました。また、栄養教諭の松本さんからは、食品ロスや地場産物の活用、食べることの大切さについて説明していただきました。
 テーマは「持続可能な社会に向けてわたしたちにできることは何か」でした。今日から少しずつ、できることに取り組めるといいですね。