学校日記

【3年生】薬物乱用防止教室

公開日
2025/10/31
更新日
2025/10/31

学年

本日は、松阪保護司会より橋爪さんと大西さんにお越しいただき、薬物乱用防止教室を開いていただきました。


保護司さんのお話の中に、「皆さんの好きなことってありますよね。それを死ぬまで止め続けるってできますか?薬物に一度でも手を出すということは、それと同じだけの苦しみを一生背負い続けなければいけないのです。」とありました。想像するだけでも、本当に恐ろしいことです。


薬物に頼ることは、一時的な逃げ道なのかもしれません。しかしそれは、あなたの大切な夢や可能性を奪ってしまう危険な道だということを知らなければなりません。


みなさんには、笑ったり泣いたり、悩んだり挑戦したりする力があります。そのすべてがあなたを強く、優しく、かっこよくしてくれます。


薬物に頼らなくても、つらい時は誰かに話をしていい。友達、先生、家族、信頼できる人が必ずそばにいます。話すことは弱さじゃありません。それは、勇気の証です。


あなたの人生は、まだ始まったばかり。薬物なんかに邪魔させないで。あなたの未来は、無限に広がっています。その一歩を真っすぐに踏み出していってもらいたい。


そんな皆さんのことを考えながら、お話を聞かせていただきました。お忙しい中、貴重なお時間をいただきありがとうございました。