修学旅行 人と未来防災館
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
授業
防災講話をしていただいています。
地震は、「建物が崩れる災害」というよりも、「誰かが住んでいた建物が崩れる」という考え方もあることに気づかされました。
また、飯高周辺のハザードマップをもとにお話をしていただきました。学校周辺の櫛田川の立地と宮崎県延岡市に流れている川の立地が似ているそうなのですが、延岡市に流れている川は以前氾濫をしたことがあるそうです。
過去に比べ、雨の降り方が変わってきています。一回に降る量も変わってきています。そういった、地震のことだけではなくその他の災害についてもお話をしていただきました。
3年生の保護者のみなさんは、どのような話だったかお家で聞いていただき、万が一に備えていただけたらと思います。