マイ・タイムラインを作ろう~防災学習~
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
授業
蓮ダム管理所の黒沢さんをはじめ防災・減災飯高のみなさんに来ていただき、「マイ・タイムラインを作ろう」という防災学習をしました。
今回の目的は、「水害・土砂災害リスクを知り、災害に備える」です。
はじめに、櫛田川・蓮ダムのこと、近年の気象傾向と水害のこと、リスクマップの見方、大雨の時に想定される危険について教えていただき、縦割り班で「マイ・タイムライン」を作る活動に入りました。各班にスタート地点とゴール地点(避難場所)が示された校区の地図が渡され、どのような道を通っていくのがより安全か、時間はどれくらいかかるかを、赤ちゃんがいる、足の不自由なお年寄りがいるといった家族構成をもとに考えました。iPadでGoogleMapをひらき、より詳しい状況を把握しようとしたり、それぞれが知っている情報を出し合ったりして話し合いました。
学年関係なく対話し、学びあえるところは、飯高中学校の強みです。地域のみなさんの協力で今日も良い学びができました。