学校日記

I-HOPEタイム福祉人権グループ①

公開日
2025/07/10
更新日
2025/07/10

授業

 飯高に住んでいるどの世代においても、車がない人にとっては買い物がしづらいという課題があります。そこで、「松阪市のコミュニティ交通をうまく活用すれば買い物しやすくなるのではないか」とこのグループは考えました。

 そこで、今日は松阪市役所の交通政策課の真澄さん、阿部さんにお越しいただき、デマンドバスの運用についてや課題などについてお話をしていただきました。

 デマンドバスの利用方法や、料金、運行範囲など知らないことがたくさんあり、これらをより多くの人に知ってもらうためにできることは何か。たくさんの方に利用していただくにはどうすればよいか。減便、廃止をさせないためにできることは何かなど、多くの課題も聞かせていただきました。これらの課題が解消され、飯高の人たちの買い物のしづらさを解決するにはどうすればよいか、今後も探究を深めていきたいです。

 お世話になりました、真澄さん阿部さん、本当にありがとうございました。