松阪市立飯高中学校
配色
文字
学校日記メニュー
保健室開示
お知らせ
保健室前の掲示板に「自分の心や体の状態を確認しよう」が掲示されています。 生徒の...
読み聞かせの様子
生活
5月28日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきまし...
1,2年生松阪市標準学力検査
授業
5月27日、1,2年生は、松阪市標準学力調査を実施しました。 松阪市が一人ひとり...
3年生全国学力・学習状況調査実施
5月27日、全国学力・学習状況調査が3年生で実施されました! みんな一生懸命に取...
給食の様子
5月26日、ちゃちゃもランチ(松阪市の地域性などを生かした献立)でした。 松阪産...
地域開放型図書館は開館しています!
本日(5月26日)、地域開放型図書館(ぶらり来ブラリー)は、13:30〜15:3...
I-HOPE(課題解決学習)
5月25日、今日のI-HOPEはグループが決まり、それぞれのグループで課題の設定...
体育の授業
体育の授業でスポーツテストを実施しています。 みんな頑張っています!
2,3年生キャリア教育講演会
5月24日、株式会社高正工務店の浜口社長に「職場にアタック」をテーマに講演をして...
英語の授業の様子
5月21日、2年生の英語の授業の様子です。 自分で行ってみたい国を調べて英語でプ...
5月21日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきまし...
あいさつ運動
今週も「あいさつ運動」を実施しています。 元気のいいあいさつで1日のスタートが気...
静岡県の中学生と交流
生徒会
5月18日、Zoomを使って静岡県の中川根中学校と交流しました。 鈴りん探偵舎の...
英語の授業は、ALT(外国語指導助手)としてマシュ・サンダースさんに来てもらって...
交通安全教室(とまとーず)
学年
6限目に一年生が「とまとーず」の交通安全教室を受講しました。 ヘルメットをかぶる...
健康の日
5月14にち、健康の日は、毎月、養護教諭が各教室で10分間保健指導をしています。...
授業の様子
2年生の体育の授業の様子です。 走り高跳びと走り幅跳びの跳んでいるフォームをタブ...
中高一貫交流授業
飯南高校から数学の先生に来ていただき、一緒に授業をしていただきました。 中高連携...
5月26日、ちゃちゃもランチ(松阪市の地域性などを生かした献立)でした。 飯南茶...
I−HOPE
山田教授の話の後、「郷土」「福祉・人権」「環境」の3コースに分かれてテーマ設定の...
家庭配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年5月
〒515-1502
三重県松阪市飯高町宮前927
RSS