学校日記

11/14 トークフォークダンスで対話を楽しもう!

公開日
2023/11/14
更新日
2023/11/14

総合進学系列

学校設定科目「社会科学入門」でトークフォークダンスを実施しました。
今年度は13名の地域のみなさんが、生徒との対話のために集まってくださいました。

「トークフォークダンス」とは、フォークダンスのように相手を変えながら1分程度の短時間で対話(トーク)を繰り返していく方法です。
たかが1分、されど1分!・・・絶妙な時間での対話空間です。

毎年そうですが、「まだまだ喋りたりない!」と、生徒からも大人からも意見があがりました。
約1時間半、お互いに終始ニコニコしながらコミュニケーションを楽しむことができました。


<生徒からの感想(一部抜粋)>
・自分の近所にこんなにも地域のことについて考えてくれている人がいることに驚いた!
・地域の方々と一緒にものづくりをしてみたり、もっと意見を深掘りしてみたい。
・仕事への不安があったが、大人でも苦労することばっかりだと聞けて、気持ちが楽になった気がした。

<参加者からの意見(一部抜粋)>
・高校生の視点や価値観は、やはり面白い。
・生徒さん達と地域イベントや地域交流が一緒にできたら良いなぁ。
・生徒のコミュニケーション能力は思った以上に高く、生きる力の助けになろうかと思います。