なかまづくりワークショップ 3
- 公開日
- 2024/04/12
- 更新日
- 2024/04/12
学校生活
「ボールまわし」
扱いにくいラグビーボールを使って、仲間にボールを渡します。パスを出す子は、相手のあだ名を呼んでからパスを出す。チーム全員が名前を呼ばれパスをもらい、名前を呼んでパスを出したら終了です。チーム戦のスピード勝負です。
13-14人のチームで、9秒→7秒→6秒といろんなチームが記録を塗り替えました。
「紙タワー」
4-5人1組で、A4用紙だけでタワーを作ります。高さを競うゲームです。チームで、いろんなやり方を試し、協力してタワーを作ります。10分2本勝負。
一回戦から2m越えの大記録!記録越えは難しいかと思われましたが、二回戦には2m22cm!
どのチームもお見事でした。
「スタンドアップ」
手を繋ぎ、互いの力で立ちあがる。
2人、3人、4人と手を繋ぐ人数を増やしていきます。
立ちあがる時に、手を離してはダメというシンプルな、ゲームですが、自分が立つ事だけを考えていては成功しません。
今年は20名で立つことができました!
最後は各クラスで挑戦!
担任副担任も入り、29人。半分立てたけど、途中で手が離れてしまった。
後ろへ転けてしまったなど、成功とはなりませんでしたが、クラスで「こうしてみよう」うまく立てない子に「こうしたらいいよ」と声をかけ合うことができました。
今朝、体育館に入ってきた時とは全く違うみんなの顔が見られ、声を聞くことができました。
今年もいい時間となりました。