三重県立飯南高等学校
配色
文字
学校日記メニュー
【いいなんゼミ】活動の様子
総合的な探究の時間
本日から本格的に3年生のいいなんゼミが動き始めました。 生徒のやってみたいという...
いじめ防止啓発運動
学校生活
毎年4月と11月はいじめ防止強化月間です。 飯南高校では、生徒会役員が中心となり...
中高一貫教育
学校の特色
■中学から6年間の学び 飯南・飯高地域の2中学(飯南中学、飯高中学)とカリキュ...
硬式野球部バットとボール寄付
部活動
株式会社上山組様より飯南高校硬式野球部にバットとボールの寄付をしていただきました...
令和6年度 着任式・始業式
8日、着任式、始業式、生徒会役員任命式を行いました。令和6年度、新たに4人の教職...
観光ビジネス授業
コンピュータ系列
19日、観光ビジネス3回目の授業を行いました。今年度から新たに始まった取組です...
なかまづくりワークショップ 2
「呼んでもらいたい名前決め」 「サイン集め」 呼んでもらいたい名前を決めて、...
キャリア教育
本校では、以下の3点に留意しながら、キャリアの学び、将来につながる学びを進めて...
介護実習 宣誓式
介護福祉系列
これまでコロナウイルス感染症によって中止されてきた介護実習が今年度4月25日か...
野球部練習試合 4/21
21日、牟婁地区の学校にお越しいただき、練習試合を行いました。1試合目は守備の乱...
美術部 松阪いきいきフェスタ
4月21日(日)美術部が松阪ワークセンターで開催される、第7回松阪いきいきフェス...
対面式・クラブ紹介
4月9日に新入生と在校生の対面式とクラブ紹介を行いました。 1年次は少し緊張気味...
なかまづくりワークショップ 3
「ボールまわし」 扱いにくいラグビーボールを使って、仲間にボールを渡します。パス...
なかまづくりワークショップ
入学式から4日目となりました。 まだまだ名前も知らない子もいる中で、80名が繋が...
野球部 練習試合
7日、愛知県の学校にお越しいただき練習試合を行いました。1試合目は本校エースが好...
生徒会役員任命式
8日、生徒会役員任命式を行いました。 令和6年度前期生徒会役員として6名の生徒が...
令和6年度 入学式
8日、入学式を行いました。 入学生の皆さん、ご入学おめでとうございます。飯南高校...
学校長挨拶
学校概要
三重県立飯南高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 本校は...
学校の「目指す姿」
1 目指す学校の姿 (1)変化の大きい社会で、自分らしくたくましく「生きる力」(...
沿革
昭和27年 2月 4日 新校舎竣工 昭和27年 4月 1日 定時制課程の募集を停...
配布文書
証明書の交付(卒業生の方)
アクセス
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
集計期間:2025/3/24~2025/4/23
2024年4月
創立70周年 人文字プロジェクト〜飯南高校 飯南高校ふるまい緑茶ラテ〜旧小津清左衛門家 飯南高校と地元林業企業がコラボ 空き家片付けプロジェクト〜飯南高 【飯南高校:美術部企画】〜三重県産品伊勢茶物語〜 ラテアート特化の美術部 控えめな部員が接客に挑戦 飯南高校野球部と飯南ひまわりこども園が野球大運動会
RSS