南ブロック リーダー研修2日目
- 公開日
- 2017/12/11
- 更新日
- 2017/12/11
南ブロック
翌日は海洋プログラムです。3隻のカッターに分乗して皆自分の手で櫂を操り、必死に漕いで行きます。いつもは防波堤を出ると急に波が高くなるのですが、この日は穏やかな凪で艇はスイスイと進んでいたのですが、途中からちょっと疲れだした子もいたようです。施設のベテラン艇長さんの指導の元快適な航海が楽しめました。
昼食までは波打ち際で自由行動です。寒さに負けず海に入る男子、浜辺の流木で芸術作品を砂浜に作る女子、またちょっと離れた防波堤まで遠征し、生きた貝を採集する「将来の生物学者」のこどもなど様々な遊びを楽しみました。その時必ず育成者が見守っていたのですが、昨年市こ協の活性化活動の一環で購入した「ハデハッデのオレンジベスト」が随分役に立ちました。
最後に解団式です。施設長への挨拶、こども会副会長の三好さんの感想発表、廣田ブロック長の締めの講評がありました。
帰路の電車の中ではお年寄りに席を譲る子、眠りこける子など様々でしたが皆規律正しく、解散地の泉ヶ丘駅、栂・美木多駅にく無事に帰り着きました。