【堺ブロック】救急時の応急処置講習会実施
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
堺ブロック
5月25日、熊野小学校体育館をお借りして「救急時の応急処置」の講習会を実施しました。
2年ぶりの開催でしたが、今年は感染症対策として人数を50人以内とし、受講者はフェイスシールドや使い捨て手袋を着用して実技に臨みました。講師は清恵会病院の救急医療センター長中室様他、同センターの方々です。
研修では心肺蘇生の方法およびAEDの使用方法が模擬人体に対して実習されましたが、従来は心臓マッサージと併用していた人口呼吸については近年、一般の人は感染防止対策でもあり行わない等の解説も添えられました。
また三角巾の使用方法講習では、それぞれの身体の部位に応じた巻き方を実際の三角巾を使って各自が実際に巻いてみました。
基礎の研修でしたが少しでも救命救急に役立つことをブロックとして期待しています。