企業による学びの応援プログラム

【堺市】企業による学びの応援プログラム

別ウインドウが開きます。

新着記事

  • 夏の交流事業(東吉野村)スナップ写真等

    3日間無事終わって帰ってきました。大きなけがもなく活動できたのはリーダーでがんばってくれたお兄さんお姉さんのおかげです。楽しかった夏休みの1ページとしてみんなの心に残ってくれたらと思っています。少しス...

    2025/08/02

    交流事業

  • 画像はありません

    夏の交流事業(東吉野村)3日目⑥

    体験が終わり今から防災センターを出発します。

    2025/08/02

    交流事業

  • 夏の交流事業(東吉野村)3日目⑤

    バスでビデオを見ながら堺市総合防災センタにつきました。ここから3班にわかれていろんな体験をしていきます。

    2025/08/02

    交流事業

  • 夏の交流事業(東吉野村)3日目③

    お昼は道の駅の2階でお弁当です。まだあまりおなかがすいてないのかあまり食は進んでない。このあとお土産を買いに行きます。ブルーベリーアイスが楽しみです。そして堺へ防災センターへと向かいます。

    2025/08/02

    交流事業

  • 画像はありません

    夏の交流事業(東吉野村)3日目③

    食事のあと部屋をかたずけ、今から出発です。アグリファームでブルーベリーを積んでそのあと道の駅で昼食になります。

    2025/08/02

    交流事業

  • 夏の交流事業(東吉野村)3日目②

    今日の朝ごはんはパンです。みんなうれしそうです。ポテトフライ、リンゴジュースしっかり食べてました。

    2025/08/02

    交流事業

  • 画像はありません

    夏の交流事業(東吉野村)3日目①

    おはようございます。7時からあさの集い。きょうは少しねむそうな子が多いです。リーダーたちは歌と声出しで盛り上げてます。

    2025/08/02

    交流事業

  • 画像はありません

    夏の交流事業(東吉野村)2日目⑫

    楽しかったキャンプファイヤーの後東吉野の子供たちとお別れのセレモニーをしてそのあとグループタイムでお菓子タイムそろそろ就寝の用意です。明日無事に帰ります。尚、更新者の携帯の状態が悪いため、文章だけの掲...

    2025/08/01

    交流事業

  • 夏の交流事業(東吉野村)2日目⑪

    キャンプファイヤーでのみんなの様子です。みんな楽しそうです。

    2025/08/01

    交流事業

  • 夏の交流事業(東吉野村)2日目⑩

    まだ明るいですが、キャンプファイヤーが始まりました。点火して、周りでいろんなゲームをします。東吉野の子たちと一緒に踊ったり歌ったりしています。

    2025/08/01

    交流事業

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 中央将棋オセロ大会 抽選会

    2025年8月10日 (日) 18:00 ~19:00

  • 中央将棋オセロ大会審判委員会

    2025年8月10日 (日) 19:30 ~20:30

一覧を見る