10月11日 学校給食 とりのさっぱり煮
- 公開日
- 2021/10/11
- 更新日
- 2021/10/11
小学校
10月11日の学校給食は、牛乳 わかめごはん 鶏のさっぱり煮 きゃべつの煮浸し すまし汁でした。
和食の献立で、今日も野菜たっぷりの給食メニューでした。
小学校1年生、2年生は、鶏のさっぱり煮の、「酸味」と、「ごぼう」との
格闘でした。
「かたいよ。」「枝みたい。」「すっぱいよ。」
ごぼうを一口大に切っていますので、
しっかり、かんでほしいメニューです。
給食で、初めて出会う食材、味、料理もたくさんあることでしょう。
身体も成長期ですが、味覚も成長期です。
どんどん、新しい味や食材にチャレンジしてほしいと思います。
そして、食の世界を広げてほしいと思います。
まるで、新しい友だちをたくさん作って、
新しいことにチャレンジしようとしているのと、同じことだと
思います。
一枚目の写真は、ぐつぐつを給食室で煮込んでいる「とりのさっぱり煮」
二枚目の写真は、今日の給食です。
三枚目の写真は、「とりのさっぱり煮」のアップです。