12月22日 学校給食 大阪名物 きつねうどん定食で運盛りしました。
- 公開日
- 2021/12/22
- 更新日
- 2021/12/22
小学校
12月22日の学校給食は、牛乳 かやくごはん きつねうどん(あげの甘煮) はくさいの煮浸しでした。
大阪の郷土料理のかやくごはんときつねうどんの組み合わせです。
昼前には、大阪のおうどん屋さんの香りが運動場にただよっていました。
今日、12月22日 は冬至です。冬至には、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入るといいと言われています。
給食では、「運盛り」で運気を呼び込もうとしました。
「ん」のつく食べ物を食べます。
きゅうしょくでは、うどん、にんじん、だいこん が入っていました。
どの教室でも 空っぽになっていました。