マス(算数)コンクール(数理の輝き 見つけて活かす!)
- 公開日
- 2022/02/21
- 更新日
- 2022/02/21
小学校
夏休みの自由課題の一つとして、マスコンクールを募集しました。
これは、日常のふとした疑問を自分なりに考察・計算し、結論を導いてレポートに書くものです。
応募してくれた中には、「おかしの好きな味の出る確率は本当に同じ?」や「ぼくの歩きでどこまで行けるか?」や「未来のわたしは何頭身?」など、一度は「ああ、どうなんだろう?不思議だねえ」と思ったことがありそうなテーマが色々ありました。
そして、先日、参加賞とともに、それぞれのレポートに対するコメントが返ってきました。
コメントは、一人ひとり違い、みんなのレポートをしっかり読んだ上でアドバイスしてくれていました!
ふだんの授業の習ったことの延長で、「この場合はどうだろう?」と自学ノートにしている子もいます。そんなふうに、自分で考えて解決する力が育ってくるとすばらしいですね。
マスコンクールは、来年度もあります。「マスコンクール」で検索するとホームページもあるので、興味を持った人は、ぜひ、日常のふとした疑問をためておくといいですよ〜。