中学校 貧血検査 行いました。
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
中学校
中学校では、毎年中学3年生の希望者に「貧血検査」を行っています。
一人一人採血をして、検査をする本格的な検査です。
この検査では、毎年数人の生徒が貧血や貧血ぎみであることがわかっています。
「なんとなくだるい」「クラブの練習が以前にくらべてつらい」などの原因が貧血であることも少なくありません。
保健室を会場として写真のような設定で採血します。(写真のモデルは養護教諭の先生です)
中学校の教育目標は、「豊かな心 確かな学力」です。その基盤となるのが、一人一人の心と身体の健康です。健康教育でその基盤を支えています。