中学校 3年生 聴力検査しました。
- 公開日
- 2022/06/02
- 更新日
- 2022/06/02
中学校
3年生は、今日聴力検査をしました。
写真のように、聴力検査の機械を使って、高い音と低い音の聞こえ具合を調べています。
(写真のモデルは、養護教諭の二人です)
聴力検査もとても大切な検査です。
WHOは、世界の若者たちが、携帯型音楽プレーヤーやスマートフォンなどによる音響性難聴のリスクにさらされていると警鐘を鳴らしています。
「ヘッドフォン難聴」「イヤホン難聴」とも呼ばれています。
耳鳴りがする、テレビの音を大きくしないと聞こえづらい、耳が詰まった感じがする、といった症状も要注意です。
6月いっぱいまである「健康診断」の大切な意味をしっかりと理解してほしいと思っています。健康な体で、たくさん活躍できるように保健室から応援しています。
受診勧告を受けたら、受診しましょう。
今回のスクリーニングにかからなかった人も、身体を大切にして生活しましょう。