6/2(水)6年 Move!って行こう「ドクドク聞こえる」
- 公開日
- 2022/06/02
- 更新日
- 2022/06/02
小学校
理科は「ヒトや動物の体」について学習しています。
ヒトが生活していく上で欠かせない呼吸や消化について
学習したり、実験したりしています。
今日は以前行った心臓の音「鼓動」を
聞いてみる活動についてご紹介。
聴診器をどのあたりに当てると
鼓動を聞くことができるのか何度も試しながら聞きました。
また、落ち着いている状態の鼓動の速さと
運動したあとの鼓動の速さも調べました。→【写真1・2つ目】
運動はその場で飛んでみたり、腕立て伏せをしてみたりと
いろいろな方法で軽い運動をしていました。→【写真3つ目】
鼓動の速さの違いを実感することができました。