学校給食より 9月1日 防災の日
- 公開日
- 2022/09/01
- 更新日
- 2022/09/01
中学校
今日 9月1日は、防災の日です。
防災の日とは、台風、地震などの災害について、対処する心構えを準備する日です。
そこで、普段はパンの日の木曜日ですが、非常食として知られるようになった「アルファ化米」を使った学校給食の献立にしました。
アルファ化米は、一度焚き上げた米を急速に乾燥させたものです。
お水やお湯で、ふっくらとしたごはんに戻るのです。
写真は、アルファ化米です。
2枚目の写真は、学校給食場の食品庫です。
アルファ化米や、缶詰、しょうゆなどの調味料があります。
今日はおうちでも、ぜひ、「防災」について話し合ってみてください。
食品の『ローリングストック』は、できていますか。
缶詰や、レトルト食品など、日頃からもストックしておいて、定期的に普段から食べて、新しいものに入れ替えておくというのが、ローリングストックです。
災害時の避難場所の確認なども、確認しておきたいですね。