学校日記

学校給食 9月1日 防災の日 アルファ化米の「ゆうやけごはん」

公開日
2022/09/01
更新日
2022/09/01

中学校

  • 77629.jpg
  • 77630.jpg
  • 77631.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39016334?tm=20241216121304

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39018817?tm=20241216121304

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39020447?tm=20241216121304

9月1日 学校給食は、牛乳 ゆうやけごはん 豆腐のカレースープ ポテトのオーブン焼き ブロッコリーのサラダ でした。

今日は 防災の日なので、学校でアルファ化米をつかって、「ゆうやけごはん」をたきました。
田尻町から見えるゆうやけは、とてもきれいです。

ごはんのゆうやけ色は、実は、「にんじん」です。
今日の給食に、23キログラムのにんじんをすりおろしました。
おだしとにんじんを、ぐつぐつ炊いているところに、アルファ化米をいれます。

煮汁がなくなるまで、炊いてからしばらく、蒸すと、ごはんができあがります。

防災の日の備えをするとともに、
今日一日を無事に平和にすごせることも、しっかりと噛みしめて
すごしたいものです。