中学校 文化祭 その1
- 公開日
- 2022/10/07
- 更新日
- 2022/10/07
中学校
10月7日 午後 中学校では、文化祭がおこなわれました。
午後から3分割の時程をくみ、学年のとりくみビデオの視聴と、展示物の見学を行いました。
左の写真は、3年生の教室で、1年生のビデオ作品を見ている様子です。
1年生は、世界の国調べについてグループ発表しているビデオでした。クイズあり、コントありと、「そうだったんだー!」と思わせる内容でした。見ている人の興味をひくような工夫がたくさんされていました。
真ん中の写真は、1年生の教室で、2年生のビデオ作品を見ている様子です。
2年生は、SDG2をテーマの内容でした。ビデオを見ていると、身近な自分たちの生活で、できることがたくさんあるんだと引き込まれる内容でした。具体的に町役場の方を巻き込んで、町の活性化にもつながる企画が発表されていました。
右の写真は、2年生の教室で3年生のビデオ作品を見ている様子です。
3年生は、修学旅行を通して学んだ防災がテーマでした。テレビ番組をみているような展開で、わかりやすく防災について全校で学ぶことができました。また、カフートを活用したクイズにクラスごとにチャレンジして、興味をひく内容となっていました。このビデオは、小学生や、町の方々にもみてほしい内容です。